Institution Consultant児童福祉施設コンサルティング
自立援助ホーム つばさ
【自立援助ホーム つばさのPR】
埼玉県さいたま市岩槻区にある自立援助ホームです。
地域にとけこんだ一軒家で、楽しく生活しています。
元々は児童相談所からのニーズがあり、様々な事情から行き先がなくなった子どもたちの居場所を作る目的で開設しました。
どんな困難な状況でも、このホームが『居場所』として存在します。
子ども達は十人十色ですので、それぞれの個性に合わせた支援を行っています。
全ては子どもの自立の為にという共通認識を職員間で持ち、法人内研修や外部研修に積極的に参加して、現場の支援の質を高めあっています。
【児童構成】
一軒家 男子6名
【運営理念】
全ては子どもの自立のために。
①安全で当たり前の生活
安心安全な生活を提供し、「うまれてきてくれてありがとう」ということを伝えていきます
②寄り添いながらの自立支援
たくさんの選択肢を提案し、その選択肢のメリットデメリット等を伝えていきます。そして、子どもたちの意思決定は、失敗体験を保証し、最大限に尊重します。
③退居後の支援
入居時だけでなく、退居後も支援していきます。私たちから、関わりをやめることはありません。
【自立援助ホーム つばさで働いている職員・仕事環境】
<職員構成>
正規職員3名・パート2名の計5名です。
平均年齢は30歳くらいで、仕事中は仲がいいですがプライベートのメリハリはハッキリしています。
〈労働環境〉
・希望休の上限はありません。ホーム長と相談しながら決めていきます。大型連休もOKです。
〈研修等の職員フォロー〉
・法人内研修の実施。積極的にOJTを実施しています。
・外部研修の積極的な参加
(自立援助ホーム協議会研修・児童養護施設協議会研修・児童養護施設問題研究会研修等)
・小規模ホームのため、ブラザーシスター制度はしておりません。職員全員で学び合います。
【その他】
<こんな人を待ってます!>
・子どもたち、職員と一緒に成長したい方
・健康で元気な方
【募集求人】
詳細は下記リンクをご確認ください。